月別アーカイブ: 2017年4月

2017 04/11
織機の後方でおじさんが入れている薄い金…

織機の後方でおじさんが入れている薄い金具、ドロッパー。織り始める前に、タテ糸に1本づつ入れる。織ってる最中タテ糸が切れても、これが下のワイヤー(感知器?)に触れると機械が止まって知らせてくれる、小さいけど大切な存在。タテ切れたまま気付かずに織り続けると、せっかく織ったのにスジの入った生地になってしまう。わたしドロッパー入れるの早かったんだ、もし大会とかあったら優勝できると思うなあとにかく織物工場は手作業の割合が高いです。いつも頭が下がり、気合いも入る。#COOVA_atthefactory

織機の後方でおじさんが入れている薄い金具、ドロッパー。織り始める前に、タテ糸に1本づつ入れる。織ってる最中タテ糸が切れても、これが下のワイヤー(感知器?)に触れると機械が止まって知らせてくれる、小さいけど大切な存在。タテ切れたまま気付かずに織り続けると、せっかく織ったのにスジの入った生地になってしまう。わたしドロッパー入れるの早かったんだ、もし大会とかあったら優勝できると思うなあとにかく織物工場は手作業の割合が高いです。いつも頭が下がり、気合いも入る。#COOVA_atthefactory

2017 04/07
糸を撚り合わせたり、追撚したときなどに…

糸を撚り合わせたり、追撚したときなどに巻く管。使い終わったら返却、繰り返し使う。いろんな工場を巡るので、なかなか良い味が出ているのもあって骨董市でお洒落な小道具として売ってたりもします。工場で転がってる見慣れた道具なのにちょっと不思議な感じしますが、、木やプラスチックでできています。#COOVA_atthefactory

糸を撚り合わせたり、追撚したときなどに巻く管。使い終わったら返却、繰り返し使う。いろんな工場を巡るので、なかなか良い味が出ているのもあって骨董市でお洒落な小道具として売ってたりもします。工場で転がってる見慣れた道具なのにちょっと不思議な感じしますが、、木やプラスチックでできています。#COOVA_atthefactory

2017 04/05
#中ワタキルトの鍋つかみ ブルーの色をマ…

#中ワタキルトの鍋つかみ  ブルーの色をマイナーチェンジして、今期からこの鮮やかなコバルトブルーに。やっぱりこの色を推したいです。@cibone_tokyo へ発送しました。ぜひ店頭でご覧下さい。#馬目地#COOVA #creativityofmachinemadetextile_madeinjapan

#中ワタキルトの鍋つかみ ブルーの色をマイナーチェンジして、今期からこの鮮やかなコバルトブルーに。やっぱりこの色を推したいです。@cibone_tokyo へ発送しました。ぜひ店頭でご覧下さい。#馬目地#COOVA #creativityofmachinemadetextile_madeinjapan

2017 04/03
R-STOREの、東京で暮らす人々の生活空間な…

R-STOREの、東京で暮らす人々の生活空間などを紹介するコラム「R-ESTATE」で、COOVA のアトリエを取材して頂きました。このアトリエに昨年春に引っ越してきてから四季を過ごし、今ちょうど1年。日頃のファブリック製作についてと、アトリエに思う事など様々インタビューして頂いてます。ご覧頂ければ幸いです。-「R-ESTATE」http://r-estate.tokyo/info.php?type=buy&id=IB000429日本語での記事も近日アップされるそうです。@thewhitepaper_  ベンさんありがとう-#COOVA

R-
STOREの、東京で暮らす人々の生活空間などを紹介するコラム「R-
ESTATE」で、COOVA のアトリエを取材して頂きました。このアトリエに昨年春に引っ越してきてから四季を過ごし、今ちょうど1年。日頃のファブリック製作についてと、アトリエに思う事など様々インタビューして頂いてます。ご覧頂ければ幸いです。-
「R-
ESTATE」http://r-
estate.tokyo/info.php?type=buy&id=IB000429日本語での記事も近日アップされるそうです。@thewhitepaper_ ベンさんありがとう-
#COOVA